モップガール 情報サイトTop > モップガールについて > モップガールとトゥルーコーリング
スポンサードリンク
モップガールとトゥルーコーリング
「モップガール」の主人公の長谷川桃子は、『ふとした偶然』から、タイムリープという特殊能力に目覚めます。
それは、色々な理由で現世に強い想いを残したまま死んでしまった遺体と対面したり、その遺品に触れたりすると時をさかのぼってしまうという(本人の思いと関係なく、時をさかのぼってしまうこと)能力です。
過去にタイムリープして、この先自分に訪れるはずの死という運命を知るはずもない人たちの、運命を変えるために奔走する長谷川桃子。
誰かの為に奔走する中で、桃子自身もまた自らの運命を切り開いていくという設定になっています。
一方、「トゥルー・コーリング」のヒロイン、トゥルー・デイビーズは特殊な能力を持っています。
死んだばかりの人々の無念の叫び声が聞こえるといいます。
そして、その無念の叫び声がヒロイン=トゥルー・デイビーズに届くと、思いもよらない力が働いて、人生の最後の一日の日の朝に舞い戻ります。
そして、運良く過去に舞い戻った人たちを助けるために、ヒロイン=トゥルー・デイビーズが奔走するという設定となっています。
ほんと、似すぎていますよね。
「トゥルー・コーリング」は、アメリカで視聴率伸び悩みの為に打ち切りになったようですが、DVDも発売・レンタルされているようですし、テレビ朝日の方々は一人も「トゥルー・コーリング」に気付かなかったのでしょうか?そんなはずはないと思うのですが。
たとえ気づかなかったとしても、テレビ朝日の責任は重いと思うのですが?皆さんは、どう思いますか?
スポンサードリンク
関連エントリー
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://ftgm.biz/cgi/mt/mt-tb.cgi/80